子連れスポット紹介

Candeeland Kids @Greenwood Village

お店基本情報

Candeeland Kids、7969 E Arapahoe Rd Unit B, Greenwood Village, CO 80112

月〜木:10:00〜20:00、金:10:00〜21:00、土日:9:00〜21:00

施設内に飲食できるスペース、カフェあり

施設外に駐車場有

入場料あり、予約不要(チケット事前購入可)

公式ホームページはこちら

施設内の様子

Candeeland(キャンディーランド)は、デンバー南の郊外Greenwood Villageにある室内キッズプレイグラウンドです。ここの魅力は何と言っても、4階建の大規模なジャングルジム。登ったところから滑り降りることができる巨大なすべり台も。

Candeeland コロラド 子連れおすすめスポット1
Candeeland コロラド 子連れおすすめスポット3

施設内には子供の年齢層やジャンルに合わせて、いくつか遊べるセクションが分かれています。

  • 大型ジャングルジムコーナー (Big Play Structures)
  • 小さい子供向けのコーナー (Toddler Area)
  • 巨大なボールプールコーナー (Ninja Course)
  • クライミングウォール (Climbing Wall)
  • ゲームセンターコーナー (Arcade)

それぞれのコーナーでどんな遊びができるのかをご紹介します。

大型ジャングルジムコーナー

Candeeland コロラド 子連れおすすめスポット4

ジャングルジムは、1階から4階に上がるまで、色んなルートや試練を通過しながら進んでいくスタイルです。どこも柔らかいクッション素材で作られているため、万が一転んだり頭をぶつけてしまったりしても安全な設計になっています。ママにとっては安心なポイントですよね。

Candeeland コロラド 子連れおすすめスポット2

通常のプレイグラウンドより規模も大きく、色合いもカラフルでなかなか日本では見かけない、アメリカらしい室内プレイグラウンドを楽しめます。また、頑丈に建てられているので、大人も子供と一緒にジャングルジムに登ることができます。子供も大人も、滑り止めつきの靴下の着用が必須となっています。

小さい子供向けのコーナー

コロラド生活 おすすめ子連れスポット Candeeland Kids コロラド生活 おすすめ子連れスポット Candeeland Kids

小さい子供向けコーナーは、4歳以下の子供と同伴の大人のみ入れるエリアです。ボールプール、空気圧パイプにボールを入れて遊べる壁や、滑り台などがあって、2歳の娘はかなり楽しそうでした。他にも小さなジャングルジム、キャンディーの上にしがみ付いて回転できるメリーゴーランドもあって、なかなか飽きずに遊べます。

巨大なボールプールコーナー

Candeeland室内プレイグラウンド コロラド 子連れおすすめスポット

「Ninja Course」と言われるこちらのコーナーは、TV番組SASUKEのような色々なタイプの雲梯や平均台が設置されています。落ちても下がボールプールなので安全ですが、逆にボールの中にいる方は上から人が落ちてくる可能性もあるので、頭上注意が必要です(笑)娘はすっぽり全身が埋もれる深さのボールプールがお気に召したようす。

クライミングウォール

コロラド生活 おすすめ子連れスポット キャンディーランド

可愛らしいキャンディの壁をボルダリングしたり、ロープに吊るされながらバランスよく丸太を登って行ったりと、コロラドらしいアスレチックを楽しめるコーナーです。施設のスタッフの方が、安全確保にもきちんと配慮してくれている印象でした。

ゲームセンターコーナー

室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット 室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット

アメリカの昔ながらのゲームが楽しめるアーケードコーナーです。こちらのゲームの料金は入場料には含まれておらず、別途Candeeland専用のプリペイド式カードにお金を入れて、乗り物やゲームをする時にタップする形で遊べます。

施設内のサービス・設備

Candeeland内にはサービス・設備も整っていて、本当に充実しています。

  • パーティールーム
  • カフェ
  • キャンディーショップ

それぞれ簡単にご紹介します。

パーティールーム

室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット

誕生日パーティーやイベントを行えるプライベートルームが3室あります。私もお友達の2歳の娘ちゃんの誕生日パーティーに呼ばれて行ってきました。誕生日パーティープランには、プライベートルーム使用料、ゲストの入場料、滑り止め靴下、ピザ、ドリンクなどが含まれていました。

内容や予算に合わせて4つのパーティーパッケージプランが用意されているので、気になる方はぜひウェブサイトでチェックしてみてください。

カフェ

室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット

施設内にはピザやソフトドリンクなどの軽食が購入できるカフェと飲食スペースがあり、ちょっと休憩したい時にも便利です。

キャンディーショップ

室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット

入り口には子供が絶対入りたくなるような、キャンディーがずらりと並んだショップがあります。

入場料、メンバーシップについて

入場料には以下の種類があります。

1回のみの入場料

1日あたり子供一人$26です。同伴の大人は一人$1です。生後12ヶ月以下の乳児は、他の子供(兄弟・姉妹)と同伴であれば$1で入れます。また3歳以下の子供は、「Toddler Weekdays」という平日の特別料金があります。月・水・木・金は子供一人$18、そして火曜日はたったの$12

チケットは再入場が可能なので、朝から遊んでランチを近くで食べた後、また午後も遊ぶこともできます。

メンバーシップとバンドルパス

もし年間を通して月に2回以上行ける、子供が2人以上いる、お得に行きたいという時にはメンバーシップ($49/月バンドルパス(入場料、ゲーム料、軽食付きパス $55がおすすめです。ただし、メンバーシップ料金は、1年間のコミットメントが必要となっています。

室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット
室内プレイグラウンドCandeeland コロラド生活 子連れおすすめスポット コロラド生活 子連れスポット Candeeland 受付

Candeelandは、基本的にイベント以外は予約や事前チケット購入は不要で、当日Walk-inでチケットを買えます。受付で購入時に、免責事項の書類Waiver Formに署名が必要です。

プレイグラウンド内では、滑り止めグリップが付いた靴下の着用が必須なのでお家を出る際にお忘れなく。もし無い場合は、受付でCandeelandの靴下を購入するように言われます。

週末など混み合っている場合には、チケットの購入とWaiverの署名に割りと時間を取られるので、事前にウェブサイトでチケット購入とWaiverの署名をすることもお勧めします。

Candeelandは家から近いのでよく遊びに行くのですが、週末(特にオープン時)は大変混み合うことが多いので、もし比較的空いている時に遊びたい場合は、平日の利用がおすすめです!色々なコーナーがあって子供たちも飽きにくく、時間制限も無いところも魅力のCandeeland、まだの方はぜひ次のお出かけで遊びに行ってみてください。

ABOUT ME
TOMOMI
コロラド州でウェブデザイナーをしています。ホームページ制作、チラシ、バナー作成などのお手伝いはお任せください!こちらのサイトでは、2歳の娘とのコロラド生活の様子や、育児に役立つ情報を発信していきます。