The 55th annual HINA MATSURI Doll & Cultural Festival @Arvada
第55回「雛祭り」(日本の雛人形祭り)が、3月1日(土)と2日(日)にシンプソン・ユナイテッド・メソジスト教会で開催されます。 盆栽や生け花、茶道の展示をはじめ、ステージでは民謡、武道、太鼓のパフォーマンスも予定されています。第54回の様子はこちらで見ることができます。 同日とも午前11時半から午後4時までの開催です。
第55回「雛祭り」(日本の雛人形祭り)が、3月1日(土)と2日(日)にシンプソン・ユナイテッド・メソジスト教会で開催されます。 盆栽や生け花、茶道の展示をはじめ、ステージでは民謡、武道、太鼓のパフォーマンスも予定されています。第54回の様子はこちらで見ることができます。 同日とも午前11時半から午後4時までの開催です。
ニューオーリンズやリオのカーニバルでも有名なMardi Grasですが、デンバー周辺でも楽しむことができます!デンバーから北にあるArvadaではMardi Grasのお祝いとしてブラスバンドの演奏行進が行われます。 ここ最近は暖かくもなり、日も伸びてきていますが、夕方のお出かけにいかがでしょうか?
毎月第一金曜日にデンバーのアート界隈でも人気なSanta Feというエリアで開催されるイベントです。このイベントでは普段入りにくいと感じる人もいるアートギャラリーに気軽に入り、アートを鑑賞したり、ワインやビールを飲みながらいろんなローカルのアーティストの作品を見ることができるイベントです。 Food truckやストリートパフォーマンスがある時もあるので、友達や家族とぜひ出かけてみてください!
デンバー市内に佇む植物の楽園、ボタニックガーデン(York Streetロケーション)とデンバー南の郊外Littletonにある農場(Chatfield Farmsロケーション)に無料で入場できる日です。 無料で入場できる日も、時間指定の人数制限のチケットとなるので、もし行きたい方は事前にウェブサイトからチケットを購入しましょう。チケットはたくさんの数用意はされていますが、売り切れになるケースが多いので、早めに確保しておくことをお勧めします。チケットは3ヶ月単位で販売され、毎月1日に新しいチケットが発売されます。 画像は、無料の日のチケット残数イメージです。3歳以上のお子さんも入場にはチケットが必要で、チケット完売日は当日窓口では買えないので事前にチケットを入手していきましょう。 ボタニックガーデンは、冬はイルミネーションで輝き、春夏は色とりどりの花々を楽しむことができます。園内には日本庭園もあるのですが、こちらのレベルがとても高く、まるで日本にいるような感覚にもなる場所です。 ボタニックガーデンはダウンタウンにあるYork Street、Chatfieldにある農場、そして自然の中でのコロラドの生活の歴史を垣間見ることができるAuroraのロケーションがそれぞれあります。
デンバーのダウンタウンにある美術館のFree Admission Dayです!シーズンごとの企画展はもちろん、キッズスペースや子供たちがクラフトを楽しめるスペースもあるので、お子さんがいるご家庭であればそちらもおすすめです。
アイルランド系のルーツをお祝いするSt .Patrics dayにデンバーのど真ん中、野球場であるCoors Field周辺でパレードが行われます。 St .Patrics dayは緑がテーマカラーとなり、さまざまなバーやレストラン、特にアイリッシュレストランなどではそのシーズンならではの飲み物や食べ物も楽しむことができます。 皆さんも緑の服に身を包んでお出かけしてみてはいかがでしょう?
クリスマスマーケットなど季節のイベントでも人気のArvada Olde TownでもSt.Patrics Dayのイベントが開催されます! こちらのイベントはたくさんのフードベンダーが出店するだけではなく音楽のライブ演奏もあり、目で耳で口で楽しめるイベントとなっています。 緑の服に身を包み、アイリッシュスピリッツを感じに出かけてみてはいかがでしょうか?
デンバー市内に佇む植物の楽園、ボタニックガーデン(York Streetロケーション)とデンバー南の郊外Littletonにある農場(Chatfield Farmsロケーション)に無料で入場できる日です。 無料で入場できる日も、時間指定の人数制限のチケットとなるので、もし行きたい方は事前にウェブサイトからチケットを購入しましょう。チケットはたくさんの数用意はされていますが、売り切れになるケースが多いので、早めに確保しておくことをお勧めします。チケットは3ヶ月単位で販売され、毎月1日に新しいチケットが発売されます。 画像は、無料の日のチケット残数イメージです。3歳以上のお子さんも入場にはチケットが必要で、チケット完売日は当日窓口では買えないので事前にチケットを入手していきましょう。 ボタニックガーデンは、冬はイルミネーションで輝き、春夏は色とりどりの花々を楽しむことができます。園内には日本庭園もあるのですが、こちらのレベルがとても高く、まるで日本にいるような感覚にもなる場所です。 ボタニックガーデンはダウンタウンにあるYork Street、Chatfieldにある農場、そして自然の中でのコロラドの生活の歴史を垣間見ることができるAuroraのロケーションがそれぞれあります。
小さな子供向けの音楽イベントです! こちらのイベントでは子供の音楽でもたくさんの賞を受賞しているFarmer Dave and Animal Farmをパフォーマーとして招待され、子供達が歌って踊って楽しめるイベントとなるようです。 音楽好きな子供達とぜひお出かけください!
デンバー動物園の、4月6日の無料で入場できる日のチケットがリリースされる日です。それぞれの無料デーにはチケットリリース日がセットであり、そのリリース日の正午にチケットが入手できるようになります。 当日窓口ではチケットは購入できず事前にチケット入手が必要になります。それぞれの時間帯たくさんの無料チケットはありますが、朝一の時間帯などはすぐなくなってしまうことが多いので早めにチケットを入手するのがお勧めです。
「子供の世話で体が辛い、疲れが取れない」 「自宅でできる体操やセルフケアが知りたい」 「小さい子供を持つママと出会いたい」という方におすすめのイベントが開催されます。 日本で産後ママ向けに整体をしていた日本人ママによる講座です! アメリカだとなかなか気軽に整体にも行けないと悩んでいる方も、ぜひこの機会に参加してみてください!
毎月第一金曜日にArt Walkを主催している団体による、春のColfaxのアートイベントです。街の中を散策しながらアートや音楽を楽しむことができます。 お天気もいい日が増え外出も楽しくなるこの季節、カラフルなコロラドのカラフルな場所を探しにいきましょう!
毎月第一金曜日にデンバーのアート界隈でも人気なSanta Feというエリアで開催されるイベントです。このイベントでは普段入りにくいと感じる人もいるアートギャラリーに気軽に入り、アートを鑑賞したり、ワインやビールを飲みながらいろんなローカルのアーティストの作品を見ることができるイベントです。 Food truckやストリートパフォーマンスがある時もあるので、友達や家族とぜひ出かけてみてください!
Broomfieldにある子供の学習と成長をサポートする施設が主催するイベントです。 こちらのイベントでは子供サイズの小さなお店や街並みがあり、そこで子供達が遊ぶことができるみたいです。 普段と違う遊ぶ場所でたくさん刺激を受けた欲しいという人にはぴったりですね!
デンバーの動物園に無料で入場できる日です。 無料で入場できるそれぞれの日に対してチケットがリリースされる日が設定されています。時間指定のチケットとなるので、もし行きたい方は事前にウェブサイトからチケットを購入しましょう。チケットはたくさんの数用意はされていますが、朝一の10時のスロットは無料チケットが売り切れになるのが早いので、10時に入場したい人は早めに確保しておくことをお勧めします。 画像は、過去の無料の日のチケット残数イメージです。2歳以下のお子さんも入場にはチケットが必要で、当日窓口では買えないので事前にチケットを入手していきましょう。2歳以下のお子さんも入場にはチケットが必要で、当日窓口では買えないので事前にチケットを入手していきましょう。